お風呂にテレビが備え付けてあるのって贅沢で憧れますが、一人一台スマホを持っている現代では、テレビがなくてもスマホやタブレットで十分楽しめます。ただ、スマホはともかくタブレットは濡れたら一発アウトな場合があるので、お風呂で使うときは防水対策は必須です。
毎日のお風呂が本当に面倒!タブレットで動画を見ないと無理
お風呂って、めんどくさいですよね。猫のように毛繕いさえしておけば臭わないし身ぎれいにできるものならどんなにいいだろうと思います。
でも、人間としての身だしなみですからね。ちゃんと365日余程のことがない限り欠かさず毎日入ります。どんなにお金を出しても誰かに変わってもらうことができない過酷な労働ですよ、お風呂って。
そんなめんどくさいお風呂タイムを少しでも前向きになりたくて、私は10年ほど前からお風呂にタブレットを持ち込んで、動画を見るようになりました。
すごいですよ、動画って。Netflixでハマってるドラマとかあったら、お風呂に対して嫌だとか感情わかなくなります。動画見てればむしろお風呂はお楽しみのムービータイムです。
今となってみればもう、動画なしではお風呂に入れない人間になってしまいました。
お風呂がめんどくさい!と苦しみもがいてる方、ぜひスマホや動画をお風呂に持ち込んでみてください。
と、その前に安全に楽しくお風呂で動画を楽しむコツをご紹介します。
タブレットはとても水濡れに弱い
スマホはiphoneをはじめほとんどが防水機能がついてるので、多少シャワーで水をかけてしまっても問題ありません。よくユーチューバーの方が新しいスマホをあえて水没させる実験とかしてますよね。
でもあれは真似しないほうがいいですよ。確かに防水機能がついてるので、壊れませんが寿命を縮めます。身をもって経験したことがあります。
とにかくスマホはそんなに神経質にならなくてもいいのですが、タブレットは危険です。
タブレットはスマホと違って、濡らしたら一発アウトです!
実は私は購入して3ヶ月しか経っていないiPadに、お風呂でシャワーを浴びさせて壊した過去があります。ショックすぎて誰にも言えずに今初めてここでカミングアウトしました。
そんなに派手に濡らしたわけじゃなかったんです。油断してほんの一瞬シャワッとかけちゃっただけだったのに、画面がブラックアウトしてもう二度と画面にNetflixのロゴを見る日は来ませんでした。
iPadの他にもKindle fireをはじめタブレットはたくさんありますが、基本的には防水仕様ではなく、防水のものは(低スペックなのに無駄に)高額です。
ですので、お風呂でタブレットを使うなら水に濡らさないようにするグッズが必須です!
タブレットの防水ケースはジップロックがベスト
お風呂や、プールサイドなどでタブレットを使いたい人々のためにネット通販ではとても豊富なチョイスでタブレットの防水ケースは販売されています。
私も今までいくつか買って使ってみたのですが、結論が出ています。
防水ケースはジップロックの1ガロンサイズがベスト!
このLサイズのものです
iPadなら一番大きい絵描きの人しか使わないproじゃなければ全部入ります。(※ケースの大きさによります)ジップロックじゃなくても、とにかく大きいサイズの透明な保存袋がベストです。
お手持ちのタブレットサイズを、ケースをお使いならケースに入ってる状態で採寸し、合うサイズの保存袋を探しましょう!
タブレットの防水ケースにジップロックがおすすめな2つの理由
防水ケースが結構汚れるので簡単に取り替えられるのが素晴らしい点
画面を見るので、当然ケースは皆透明部分があるんですが、これが意外とすぐに汚れます。拭いて汚れは取れてもくもりはすっきり取れなくなります。
ジップロックならくもってきたと思ったら、ポイ。そして新しいものに簡単に取り替えることができます。
操作する際のストレスが限りなくフリー
一般的な防水ケースはそれ専用なだけあって丈夫にできています。丈夫なのはいいんですが、タブレットはタッチで操作するわけで、丈夫なケースごしだとタッチをしてもうまく感知しないことが多いです。
タブレットを操作してて、タッチしても感知しないストレスって、やばくないですか?私だけですかね。
ジップロックはペラッペラですからね。全然操作を邪魔しない。Kindleで漫画を読んでる時もタッチでページがパラパラのサクサクです。
お風呂で使うタブレットスタンドは絶対に壁に取り付けるタイプがオススメ
防水ケースに入れただけでは防水対策は完全ではありません。防水にした状態で、かつ濡れないようにバスルームに配置する必要があります。
スタンドは大きく分けて置くタイプと壁に取り付けるタイプの2種類なのですが、私は絶対に壁に取り付けるタイプをオススメします。
置き型のタブレットスタンドをオススメしない理由
バスルームで置き型のタブレットを使わないほうがいい理由は一つ、倒れるからです。倒れたら湯船にボチャンですし、シャワーの水がうっかりかかるからです。
やっぱり不安定なんですよね、置き型は。使うとしたら、片付けやお手入れがしやすいこういうシンプルなタイプが一番なのですが、
壁に取り付けるタイプが最強
浴室テレビは壁に取り付けてあるのが本来の姿でもありますので、やはり壁につけて使うのが一番心地よく、かつうっかり触れることがないので浴槽に落とすこともなく、シャワーもよほど壁に向かってかけない限りほとんど水がかからない場所でもあります。
シャワーは通常、壁の反対側に取り付けられているので、壁を濡らそうと思ったら、シャワーヘッドを持ってあえて壁に向けないと濡らすことはできません。
そして壁に取り付けたタブレットを浴槽に落とすには、取り付けたスタンドごと外れない限り落ちません。
私はもう何年も壁に取り付けてお風呂でタブレットで動画を見ていますが、タブレットを一度も濡らさず、故障もさせていません。
浴室の壁に取り付けるタブレットスタンドのオススメはこれ!山崎実業(Yamazaki) のマグネットタブレットホルダー
お風呂の浴槽でタブレット見るのに、壁に取り付けるタイプのスタンドは、私はズバリこれを推します!
壁がマグネットタイプでないと使えないのですが、一般的なユニットバスの壁の多くはマグネットでできています。
「いやいや、うちのバスルームの壁はマグネットじゃないよ?」と思った方もぜひ見てみてください。知らなかったけど実はマグネットだった、てこと多いですから!実は私もそうでした。うちのバスルームは違うと思っていたら、おもいっきりマグネットでした。
Yamazakiのマグネットタブレットホルダーはマグネットが強力です。一度壁にくっつけると、結構力を入れないと外せません。簡単にポロッとは取れないので安心です。
また、両サイドがセパレートしているので、どんな大きさのタブレットにも対応するので、タブレットカバーがかなり大きいタイプでも使えます。
防水ケースはたくさんありますが、カバーごと使えるものはまずありません。カバーを外して防水ケースに入れて…なんて毎日やれません!
タブレットをケースに入れたまま使えるのはとても大きいメリットです。
子供用のこんなガッツリしたケースに入れたままでも対応できます。
ちなみにこれ、タブレットだけじゃなくスマホも同じようにがっしりとホールドしてくれるのでどちらでも使えます。
浴室の壁がマグネットタイプなら、迷うことなくズバリこれだけをオススメします!
浴室の壁がマグネットタイプ以外の場合
浴室の壁がマグネットタイプじゃない場合は、粘着シールもしくは吸盤で貼り付ける2タイプのものがあるのですが
粘着タイプの防水ケースのオススメ
様々な大きさのタブレットに対応していて、とてもレビューの良い粘着タイプはこちら。
ただし、レビューを読むとiPadの10.2インチサイズが入らない、スクリーンパネルが反応が鈍いなどとも書かれているので、もしかしたらiPadだとminiもしくはiPad pro9.7インチ、iPad Airだと第2世代まで遡らないと10.2インチ以下のサイズはないので、難しいかもしれません。
さいごに
お風呂での時間をもっと快適にしたい!
浴室テレビに憧れるけど取り付けはちょっと…
タブレットで動画の続きをお風呂で見たい!
そんな方はぜひ、ジップロックとマグネットスタンドを使ってみてくださいね。安心してタブレットを楽しめて、お風呂のめんどくささが激減しますよ〜!
コメント