アラフォーのリアルな美容体験はこちら!

ヤマザキマリ「ヴィオラ母さん」感想:大好きな漫画家の本!でもこのは本ひどい!

スポンサーリンク

超大ヒット風呂漫画「テルマエ・ロマエ」の作者ヤマザキマリさんが、彼女の母について綴った自伝的エッセイ「ヴィオラ母さん」を読んだのでレビューします。

 

ヤマザキマリ ヴィオラ母さん テルマエ・ロマエ 毒親

 

 

 

 

スポンサーリンク

ヤマザキマリ氏のプロフィール

ヤマザキマリ テルマエ・ロマエ ヴィオラ母さん 毒親

写真引用:ヤマザキマリを超えた!? 母・リョウコの仰天人生が面白すぎる! | ananニュース – マガジンハウス

 

1967年東京都出身

17歳で単身イタリアへ渡る

1997年漫画家デビュー。

エジプト、シリア、ポルトガル、米国を経て現在はイタリア在住。

テルマエ・ロマエ」で第3回マンガ大賞

第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞

平成27年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞

平成29年イタリア共和国星勲章コメンダトーレ綬章

早稲田文学編集委員

 

テルマエ・ロマエという、日本中の老若男女すべての人々に受け入れてもらえるすごい漫画を描いたことによって、一気にスターダムに上り詰めた天才漫画家。

 

世界中を放浪しながら結婚・子育て・仕事をこなしてきた元祖ノマド生活女性であり、”国境のない生き方”を体現して島国日本に新しい風をゴウゴウと吹きみ中。

 

作品も作者自信も個性の塊!

 

私もテルマエ・ロマエは大好きだし、「ルミとマヤ」「イタリア家族シリーズ」も持ってるわ。

 

 

「ヴィオラ母さん」のあらすじ

 破天荒なヤマザキマリさんを育てた母”リョウコさん”は、ヤマザキさんを超える破天荒な女性。

 

昭和の初期という今よりもずっと女性の社会進出が難しい時代に生まれ、ヴィオラを片手に北海道に住み着き札幌交響楽団にヴィオラ奏者アンド女性第一号として入団。

 

後に結婚、死別、出産、再婚、また出産を経て、シングルマザーとして2人の女の子を身寄りのない北海道の大自然の中で生き抜く。

 

ヤマザキマリさんの個性はそんな”リョウコの超独特な世界観”の中で育くまれた。

 

この本にはリョウコさんの仰天エピソードと、ヤマザキ氏のリョウコさんに対する見解が書かれている。

 

「ヴィオラ母さん」の感想 ※ネタバレ注意

時代背景を考えると、リョウコさんはぶっ飛んでる女性としか言いようがない

今でこそ、女性が自立して自分の生き方を模索しながら生きる自由はわりとあると思う。

 

夢を追いかけて、好きなところに住んで、好きな職業を手に入れるっていうね。難しいけどね。

 

でも戦後の日本でリョウコさんがそれをやったって本当にスゴイことだったと思う。誰もやらないことを自分だけがやりぬくって、すっごくパワーがないと出来ないことだもの。 

 

誰になんと言われようと、自分の信じた道を突き進む!ってかっこいいわよね。 ヤマザキさんがそんなリョウコさんを今でもとても誇りに思うのもわかるわ。

 

そしてヤマザキさんもリョウコさんの意志をきっちりと継いで、世界に自由に羽ばたいてる。

 

人にはできないオリジナルで素敵な生き方!

 

 

ゴホン、では。

 

ここから先は、正直すぎる感想を盛大に述べさせてもらいます。

毒舌が苦手な方はここまでで「<戻る」ボタンをポチしてプリーズ(о´∀`о)

 

 

 

 

 

「人に迷惑をかけない生き方」の正反対を突っ走ってる

リョウコさんは自由に生きることを徹頭徹尾貫いた人。

 

実家から勘当状態で飛び出して北海道でヴィオラ奏者になったことも、シングルマザーとしての子育ても日常生活も。自分の自由に対して遠慮はない。

 

子供を抱えていても、仕事である楽団の地方公演にもガンガン行く。海外公演もガンガン行く。市営住宅に住みながらも自宅で音楽教室をガンガン開いてガンガン楽器を弾く。

 

コブ付きだからって、ヴィオラ奏者という自分の夢である職業に対して妥協はしないし、音楽を奏でる自由と幸せを謳歌する。

 

しかし「自由」を得たら、同じ分だけ「責任」というものがついてくるのが世の常ってもの。

 

ところがこのリョウコさんて人は、自由の代償の責任を放棄してる。

 

たとえば、リョウコさん一家は市営住宅で暮してたんだけど、その市営住宅の一室の自宅でヴァイオリンやピアノのレッスンをしてたっていうんだけど、本気かしら?!

 

さらに一日中リョウコさんのお弟子さんや楽団の仲間が来て何かしら音楽を響かせてたって書いてあるけど、私がその近隣に住んでたら、人の出入りの激しさ自体ストレスだし、楽器の騒音でノイローゼになってたと思う。

  

また、この市営住宅はペット禁止なのにリョウコさんは犬を拾ってきて飼ったと。なんだそりゃ。

 

ペットはともかく、その環境で騒音問題がなかったわけないし、正気の沙汰じゃないわ。

 

これが小説じゃなくて実話だって言うんだから読んでて驚きを通り越して怒りすらわいてきた。

 

自分が自由を謳歌するために人に犠牲を強いたらだめでしょ。

 

子供<<<<<<自分な母親

ヤマザキさんは、母親の仰天エピソードを全部激しく美談にしてる。痛々しいほどに美談にしすぎてるわ。

 

リョウコさんは全国行脚をする楽団の仕事で、しょっちゅう子供を置いて仕事。時には海外に2週間行くことも。

 

その当時のヤマザキさんと妹さんはまだ7歳と5歳ですよ。

 

リョウコさんが家を留守にすると7歳のヤマザキさんは、5歳の妹を保育園に迎えに行き、リョウコさんにもらったお金で食料を調達し、2人で銭湯に行き、自分で布団を敷いて寝てたんですよ?!

 

長期間留守にするときは、あまり良く知らない人の家に預けられたとのこと。

 

彼女は人の家に長居をしていくうちに自分達姉妹の存在が、その家の調和を壊していくことに気を使い居心地が悪くなってたと。

 

自分達はまるで「ホタルの墓」のあの兄妹のようだったと。そう綴ってる。

 

 

ねえ、涙が溢れそうなんだけど

(´;ω;`)ウッ…。

 

 

ヤマザキさんは、そんなリョウコさんって「世間が作り出した母親像を意識しないで独自の子育てを貫いたその姿がかっこいい」と美談言うてますけどー、

 

かっこいいかっこよくない、平凡だ非凡だ、なんて母親の生き方は、最低限の親の義務を果たしたその後から評価する問題だわ。

 

子供が成長するまでは、大人の庇護のもとに守られて子供らしく生きれる環境を守ってやるのが、子供を生んだ親の最低限の義務なのではないかしら?

 

その義務を放棄した人々が、昨今の日本に悲しいニュースを連日生み出してるように私は感じる。

 

それでもヤマザキさん自信は母リョウコさんを心から尊敬してるし、リョウコさんに育てられた自分自信を誇りに思ってるのがよく伝わってくる。

 

実際ヤマザキさん自信も何度も苦境に立たされてきたけど、その都度リョウコさんのたくましさや生き方から学んだことで乗り越えて大きく成長し続けてる。

 

でもそれは、きっとすごく特殊なお母さんと娘さんだったから、結果オーライになっただけの話なんじゃないかしら。

 

 

さいごに

ヤマザキさんはこの本のはじめに読者に対して、「自分や子供の未来に対してどこまでも開かれた、風通しの良い気持ちになってくれたら筆者も嬉しく思う。」と書いてるんだけど、

 

この一説を読んで、私はそんな気持ちになれることを期待してワクワクして読み進めたわ。

 

でも、読めば読むほど、母親の立場としてリョウコさんを許せなくなり、それを一生懸命肯定してる娘のヤマザキさんがどうしてもかわいそうに思えてしんどかった。

 

もし私が若く子供のいない身でこの本を読んだら、「私も将来子供が生まれたらリョウコさんみたいなかっこいい母親になろう!」ってきっと思ったと思う。

 

でも、母親になった今、もし自分の近所にリョウコさんがいたら、たぶん児童相談所と警察に通報するわ。

 

どう考えても、一歩間違ったら子どもたちは事件に巻き込まれてるもの。

 

当時は時代が昭和で、今とはだいぶ事情も違ったからそんなに騒ぐほどのことじゃなかったのかしら。昭和の時代、実際私も含めて世間は放置子だらけだったしね。

 

リョウコさんほどの人はいなかったと思うけど!

 

でも、すべての出来事をポジティブに笑い飛ばして楽しむヤマザキさんとリョウコさんの底なしの強さには、確かに勇気づけられるものがあった。かも。

 

あなたはこの本を読んだらどんな事を思うかしら?

 

▽「ヴィオラ母さん」は、2019年3月22日まで楽天Koboで買うと40%オフ!

40%OFFクーポンはこちらから

(通常価格1400円がクーポンで840円になります。)

 

 

▽電子書籍版「ヴィオラ母さん ヤマザキマリを育てた破天荒母・リョウコ」

Amazon Kindle版

楽天Kobo版

 

 

▽紙書籍版「ヴィオラ母さん ヤマザキマリを育てた破天荒母・リョウコ」

Amazonで注文する

楽天で注文する

 

 

▽ヤマザキマリさんのその他の作品はこちら

国境のない生き方: 私をつくった本と旅

テルマエ・ロマエ 全6巻

モーレツ!イタリア家族  

ルミとマヤとその周辺 全3巻

 

▽読者登録よろしくね(о´∀`о)

 

▽Twitterもフォローしてね(о´∀`о)

 

▽ブログランキングに投票してね(о´∀`о)

 

 

 

▽関連記事はこちら 

本屋大賞受賞!小説「そして、バトンは渡された」レビュー:こんなに泣くとは思わなかった。。。
  2019年度の「全国書店員が選んだいちばん!売りたい本2019年本屋大賞」にノミネートされている、瀬尾まいこ氏の小説「そして、バトンは渡された」を読んだのでレビューします。   ※追記:本屋大賞受賞しました!(2019年4月9...

 

3月のライオン最新14巻はハチクロ番外編と一緒に購入すべし!
羽海野チカ氏が描く大ヒット将棋漫画【3月のライオン】読んでますか?   同じく羽海野氏の代表作【ハチミツとクローバー】は? まさか、読んでない人なんていないわよね?みんな読んでる。アラフォー女性の9割は読んでると思ってるけどそんな...
404 NOT FOUND | 40ちゃんねる
【保存版!】西原理恵子の毎日かあさんを子供の年代別に全力レビュー
西原理恵子氏の毎日かあさんはもう読みましたか?   2002年から毎日新聞で連載された西原理恵子による言わずも知れた大ベストセラーよね。アニメ化もされたし映画化もされてるから、子供も知ってるし大人も知ってるという、西原作品にあるまじ...
10年ぶりに「パーマネント野ばら」を読んで女の自立を考える
先日毎日かあさんの全巻レビューを書いた際に、久しぶりに昔の西原作品をいくつか読み直してみた。   ▽毎日かあさん全巻レビューの記事はこちら   その中で「パーマネント野ばら」を読んだ感想が、初めて読んだ10年前とすごく変わってい...
「ダーリンは73歳」に、そのままの自分でも幸せになれることを教わる
西原理恵子が描く熟年恋愛エッセイ漫画の最新刊「ダーリンは73歳」を電子書籍で読みました。   ダーリンは73歳 ぷりぷり熊編のあらすじ 今回は短編エピソードが21話収録されてるわ。1話目からいきなりすごいのよ。   高須先生が...
伊藤理佐「なまけものダイエット」にはアラフォー女性の共感がつまってる
伊藤理佐氏の「なまけものダイエット」甘口編と辛口編を読みました。   甘口編と辛口編の2冊は、甘口編が30代までの話で辛口編が40代からの話。ちょうどアラフォーの私にぴったりの年代なもんでかぶりついて読んでしまいました。 伊藤理佐...
椎名誠「岳物語」はアラフォー世代には二度美味しい名作
椎名誠の「岳物語」を10年ぶりに読みました。 この本は10代の頃から大好きで、何度も読み返してきた本。最近またふと読みたくなって読み返してみたら、アラフォーの心にジーンとくる素晴らしい1冊だったわ。     作家、椎名誠氏につい...
404 NOT FOUND | 40ちゃんねる
余命1年…母親の死と向き合う家族の姿をリアルに描いたエッセイ漫画「ありがとうって言えたなら」をレビュー
「臨死!!江古田ちゃん」の作者として有名な漫画家、瀧波ユカリ氏の漫画「ありがとうって言えたなら」。   誰もがいつか迎える母親の死に向き合う家族の姿が赤裸々に描かれていてとても胸に刺ささりました。           瀧...
「りえさん手帖ホントにやせた編」レビュー:子育てを終えた後の女の楽しい日々
西原理恵子の漫画「りえさん手帖」を読みました。   「毎日かあさん」が終わり、もう西原さんのエッセイ漫画も読めないのかな、と思ってたら、登場人物がほぼ同じで続編が出てきたわ。   西原さんもいろんなところで「今が一番幸せ」だと語って...

 

コメント

  1. me より:

    「最低限の親の義務を果たしたその後から評価する問題だわ。」
    まったくその通りですね。そこんとこを履き違えている、
    こういう人たち。
    ところで私もイタリア家族シリーズ読んだことあります!爆笑です!

  2. おぬ太郎 より:

    「自分や子供の未来に対してどこまでも開かれた、風通しの良い気持ちになってくれたら筆者も嬉しく思う」
    は?!風通し良くなんてなりゃしないよー
    そんな小さな子供を置き去りにしてる事 ネグレクト ってゆうんだよ!!
    このお家とは違って父母いましたけど、愛情を感じずに裏切られて育ってきたせいでとんだひねくれ者になりましたけど?!www あー笑えない😂
    おばさんには 太郎ちゃんの人生って本にできるよ!って言われてるんでちょっくら書いてきます💨

  3. dramafreak より:

    おぬ太郎さん
    リョウコさんネグレクト母さんですよね。若いママ達がこんなの真に受けたら大変なことですよ。
    おぬ太郎さん幼い頃に寂しい思いされてるんですね。
    いつもお優しいコメントくださって、ひねくれてるなんてことないですよ。
    おぬ太郎物語を執筆された際には絶対読ませてくださいね!

  4. dramafreak より:

    meさん
    リョウコさんやばいんですが、結果的に面白い漫画を描く人間を育てたのは事実でしょうからね、もう誰も文句言えないですよね。
    イタリア家族、絶対嫁ぐの無理ですよね。ヤマザキさんでさえ大変そうですもんね〜!

  5. 更紗 より:

    お母さんさん
    いつもレビューも楽しみにしています。
    この本先日遂に読みました!読後の感想は…お母さんさんはすごく真面目で心根の優しい方なんだな〜と認識した感じです。
    内容自体はなんかもうあまりにも感覚も常識も違い過ぎていて、どこか遠い外国の人のやってることのように感じるというか。なのでイマイチお子さん達の大変さに対して感情移入ができなかったです。ましてや子供達の心情を慮って怒ってあげるなんて!
    でも公営住宅での音楽教室は無いですね。私も近隣住民だったら警察呼んでると思います。

  6. dramafreak より:

    更紗さん
    ディスった本なのに挑戦してくださったんですね!ありがとうございます!うれしいです(о´∀`о)
    本当に、別次元の話しすぎて共感はないですが面白いですよね。
    私は放置子だったので、寂しい子供の気持ちに敏感なんですよねー。乱暴な親にすぐ怒りがわいちゃうんですよ(;´Д`)
    公営住宅の音楽教室の狂気ハンパないですよね。でもリョウコさんなら警察きても平気でレッスンしそうですが。。。

タイトルとURLをコピーしました